【捌き方】ワタリガニの捌き方

googleアナリティクス

本日も何かに導かれて?迷い込んで?

ご訪問下さった方、誠にありがとうございます。

今回はワタリガニの捌き方です。

準備するものは…

①キッチンバサミ(あると楽です。)

②ブラシ(歯ブラシが丁寧に作業できるので良いです。)

③ボウル(捌いたカニを入れる為です。)

です。

ではまず、気になるヌメリと砂を取り除きます!

1、足の付け根辺りを丁寧にカニ全体のヌメリを歯ブラシで落とします。

2、続いてふんどし部分を手で反対側にへし折ります。

  この時、ふんどしで隠れていた腹の辺りが汚れているのでブラッシング。

3、へし折ったふんどしの根元に指を突っ込んで甲羅と体を引き剥がします。

  が…ここでトラブル発生。甲羅が柔らかくて割れちゃいました。

  普通は綺麗に甲羅と体が剥がれるのですが…

甲羅側のカニみそとカニ汁をボウルに移してその他は廃棄。

甲羅を皿代わりにしたい方は甲羅を綺麗に洗浄してお使い下さい。

4、本体の上部左右にあるエラを取り除きます。

  片方のエラをめくった写真です。エラの下にも汚れや砂があるので綺麗にします。

  この時に身体の中心部にある身の中に水などを入れないように注意します。

5、エラを取り除いたら足をバラしていきます。

  最後に体を真っ二つにして(しなくても良いんですが…)

  ボウルに入れたら出来上がり。

6、あとは鍋にお湯を沸かしてカニを投入します。

  アクを取りながら煮込めば、美味しい出汁が取れます。

なお、キッチンバサミで足やツメを切り離さない程度に切れ目を

入れる事でより旨味が出て良い出汁が取れます。


The following two tabs change content below.

Hakureiの部屋

ご訪問ありがとうございます。 今回の『釣り』はもちろんのこと、バンド活動やスポーツ各種、ゲームやアニメなどなど 興味を持ち経験しましたが全て広く浅く…そのため知識も広く浅く… 専門的な知識をお持ちの方々にご教授頂けたら幸いです。 ※当ブログでは活動維持のために「Google Adsense」や 「Amazonアソシエイト」などの広告を掲載しています。 日頃から継続的に記事を更新できているのも、 読者様のおかげです。 これからも少しでも多くの釣り好きな方々に 役に立つ情報を配信出来たらと考えてますので、 ご理解頂けますと幸いです。

最新記事 by Hakureiの部屋 (全て見る)

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする