御前崎地頭方港イメージマップ

googleアナリティクス

今回は御前崎地頭方港のご紹介です。

調査訪問日時:平成30年4月24日(火)13:00~15:00頃

季節や曜日、時間帯により記載内容と異なる事が大いに予想されます。

参考程度にご覧頂ければ幸いです。

西埠頭の北西側に位置する港で西埠頭が工業船の港だとしたら

地頭方港は漁船の港で、多くの漁船が停泊してます。

テトラから左眺 駐車場側堤防テトラ 立入禁止1 北側堤防 東側堤防 東堤防突き当り 突堤から東堤眺 突堤内側 通路1 通路2 駐車場手前 駐車場通路 立入禁止2

※レスポンシブ未対応に付きPCからのみ△印クリックで写真が見れます。

航空写真で見るとこんな感じです。

今回は主に地頭方港の北側の堤防に行きました。機会があれば

南側の方も行ってみたいと思います。

あまり大きな場所ではないので、全てまとめて書いてしまいます。

以下、釣り場の☆ポイントや紹介文などは私が見た時の個人的感想になりますので曜日や時間帯、

時期などにより実際とは大きく異なる場合がございます事を予めご了承頂き、参考程度にご覧ください。

①駐車場側堤防先端・②駐車場側堤防

 釣り人数 ★☆☆☆☆

 家族向け ★★★☆☆

 トイレ  あります。複数個所に。

 駐車場  そこそこ大きい駐車場があります。

但し、開放時間制限が書かれている看板があります。

地頭方港に入って西(左)側に大きな駐車場があります。

主に砂浜で海遊びや水上バイクで楽しむ方用の駐車場かと思います。

その駐車場を突っ切って行くと奥にも駐車場があります。(写真の右側が駐車場)

そこにはトイレもあります。(写真中央の建物)

その道をまっすぐ進むと②駐車場側堤防に着きます。

車は駐車場に停めて歩いて向かいます。

写真で見るとテトラポッドに簡単に乗れそうですが実際は

若干の高低差があり、テトラに乗るのは飛び降りれば容易だと思いますが

戻る時に若干苦労すると思われますので乗らない方が良いと思います。

その堤防を西(左)側へ歩いて行くと①駐車場側堤防先端に着きます。

先端の写真が無いのですが、先端にもテトラポッドがありますが

砂浜から数メートルの距離なので水深はごく浅いです。

しかしながら、小メバルはちゃんと生息してました。

③北側岸壁

 釣り人数 未知数詳細はこちらをご確認下さい。

 家族向け ★★☆☆☆

 トイレ  歩いて行ける距離にあります。

 駐車場  ①②と同様の駐車場を利用するか、漁船停泊岸壁側から回り込むことで 

      堤防の側に停められます。(↓写真は東側堤防ですが同様に停められます。)

この場所は、①と②の堤防と繋がっているのですが写真地図の②と③の間は

立入禁止となっており柵があるので、②の堤防からは柵を迂回する感じに

歩いて行きます。道路はあるのですが車は侵入できないように大きな

ブロックが置かれてます。

写真地図をもう少し詳細に加工してみました。(画像をクリックすると大きい画像で見れます。)

港内の車が通れる道路は駐車場入口同様、漁船の停泊している岸壁にも

移動式の柵があり、開放時間が決まっている旨の注意書き看板がありました。

開放時間を過ぎての停車は閉じ込められる可能性があります。

※4/28追記:深夜1:30に行ってみたら船出の準備をされていた漁師さんがいた為かは

 分かりませんが、鉄柵は閉まっていませんでした。

※車で乗りこみの際は注意書きを確認の上、自己責任でお願い致します。

④東側岸壁

 釣り人数 ★★☆☆☆

 家族向け ★★☆☆☆

 トイレ  少し歩きますが駐車場のトイレを利用できます。

 駐車場  駐車場ありますが岸壁に車を回せます。但し開放時間の看板あり。

      時間外は車を回せるか不明です。

250m程の長い岸壁です。③の岸壁よりも東に位置しているので

東側岸壁とさせて頂きました。

③の岸壁同様に岸壁のつなぎ目に固定杭を打ち込みロッドホルダーを

取付け、一人で5本程度の竿を出している方が数名がいました。

③の岸壁よりも2倍以上長い為、その他の方も釣りをするスペースはあります。

マズメ時間帯や週末などはどうなっているか分かりませんが…

所々、海底にテトラポッドを見る事が出来、ロックフィッシュを狙っている方も

見受けられました。

平日の昼間の為、人数は少なめですが、スペースは結構限定されます。

(↓参考画像↓:1人で複数本の竿出しの為)

堤防の高さもそこそこあるのでお子様連れの手持ち竿での釣りは

堤防の上に乗らないと厳しい為、安全面で問題があります。

堤防手前に三脚を置いての投げ釣りであれば、お子様でも問題ないかも知れません。

また、道路も広く、山の斜面も石畳階段の様になっており座ったりも出来るので

磐田の福田漁港同様に釣りをしながらバーベキューを楽しめる感はありました。

※あくまで感想です。バーベキュー禁止の可能性もありますので自己責任で…

トイレは少し歩いて駐車場のトイレを使用する事になりそうです。

駐車場からは一番遠い位置になるので車で乗り込む方が良いと思います。

岸壁に近づく道路の開放時間注意がありますが、駐車場も同様の開放時間と

なると思われますので、時間内は岸壁まで車で乗り込んだ方が便利かと思われます。

※開放時間外の駐車、侵入は自己責任でお願い致します。

⑤突堤

 釣り人数  ★☆☆☆☆

 家族向け  ★★☆☆☆

 トイレ   歩いて駐車場のトイレを使います。

 駐車場   ④東側岸壁の堤防側に停めて歩きます。

④の東側岸壁の延長線上に突堤があります。

今回の地図では一番南に位置してますが、今回立ち寄れなかった

地頭方港の南側にも堤防がありますので、そちらと区別して

北側とさせて頂き、堤防だと③北側岸壁と混同してしまうかもと

いう事で、⑤突堤とさせて頂きました。

釣り人は私が行ったタイミングで1名いましたが、片付け始めてて

突堤を歩いているうちに帰られて行きました。

家族で釣りをするという事であれば、高くなった堤防も無い場所なので

ココが一番適していると思いますが、滑落には十分注意が必要です。

また、風向きによっては外海からの波を直接受ける場所になりそうな

場所の為、高波時は立入を控えた方が良さそうです。

ちなみにこの突堤の港内側には海面に向かう階段があります。

もし滑落した場合は、そこから何とか登れそうです。

ということで今回は御前崎の地頭方港の北側を調査してきました。

開放時間外の駐車場利用や岸壁への乗り入れ状況などは

また今度夜中などに訪問して見て実際に鉄柵が閉められているかなど

確認したいと思います。

また、地頭方港の南側も今回は立ち寄れなかったので、それも

見に行ってみたいと思います。

The following two tabs change content below.

Hakureiの部屋

ご訪問ありがとうございます。 今回の『釣り』はもちろんのこと、バンド活動やスポーツ各種、ゲームやアニメなどなど 興味を持ち経験しましたが全て広く浅く…そのため知識も広く浅く… 専門的な知識をお持ちの方々にご教授頂けたら幸いです。 ※当ブログでは活動維持のために「Google Adsense」や 「Amazonアソシエイト」などの広告を掲載しています。 日頃から継続的に記事を更新できているのも、 読者様のおかげです。 これからも少しでも多くの釣り好きな方々に 役に立つ情報を配信出来たらと考えてますので、 ご理解頂けますと幸いです。

最新記事 by Hakureiの部屋 (全て見る)

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする