【レシピ】アサリの酒蒸しガーリックオイルからの…

googleアナリティクス

本日も何かに導かれて?迷い込んで?

ご訪問下さった方、誠にありがとうございます。

先日、浜名湖で潮干狩りをして来たので【アサリの酒蒸し】を

作りました。とはいっても正統派の料理ではなく、日頃から

自分のご飯は自分で作る(奥さんに作って貰えない)私は

自分流にアレンジして作りますのでレシピを残していこうと

思います。

ぜひ、気になったら作ってみて下さい。

一点お断りしておきますが、あくまで男料理なので

きっちりと分量を量ってはおりません。

目安の分量となりますので味見しながら調理お願いします。

材料

1.砂抜きしたアサリ    4握(上の写真の状態なので…買うなら2パック位でしょうか)

2.オリーブオイル     大2(酒蒸しのみの場合は大1程度で…)

3.みじん切りニンニク   1/2片(ニンニクチップやチューブのおろしニンニクで代用可)

4.みじん切りショウガ   1/2片(チューブのおろしショウガで代用可)

5.酒            150cc(酒蒸しのみの場合は75ccくらいで…)

6.長ネギ        お好み(あさつきがあればあさつきが良いかと…)

7.出汁醤油        小1(おすすめは下記参照)

山形に住んでいる時に出会ってからヤミツキになりました!オススメの一品!

お得な2本セットは↓
《2本セット》丸十大屋 味マルジュウ 1.8L

ちょっと贅沢にさらに上品になった味マルジュウ↓
丸十大屋 味マルジュウ吟饌 1L

事前準備

1.アサリの砂抜き

海水の塩分濃度は平均3.5%と言われています。

目安としては水100mlで塩3.5g(小さじ0.7)

水500mlで塩17.5g(大さじ1+小さじ0.5)

水1ℓだと塩35g(大さじ2+小さじ1)の割合です。

この割合で作った食塩水にアサリを入れてラップをして冷蔵庫に

3~4時間(長ければ長いほど砂抜き出来ますが1日以上置く場合は

食塩水を交換してあげないと水の汚れでアサリが死んでしまいます。)

置いてあげましょう。

※潮干狩りをしてきた場合は砂や異物が入らないように海水を汲んで

来てその水で砂抜きをするのがベストです。

2.アサリを洗う

砂抜きが終わったら調理前にあさりを水道水でアサリ同士をこすり合わせる

ように洗い、貝の汚れやヌメリを落とします。

調理方法

1.フライパンにオリーブオイルとみじん切りのニンニクとショウガを

 入れて中火~弱火でニンニクの香りをオイルに移す

2.ニンニクの香りが発ってきたらアサリを投入して強火で軽くサッと炒める。

3.そこに酒を入れて蓋をして蒸し焼きにします。(目安は1.5分~2分)

4.貝が開いてきたら仕上げに長ネギと出汁醤油を入れてサッと混ぜ合わせて完成。

作ってみると驚くほど簡単に作れちゃいます。

シンプルにオリーブオイルの代わりにサラダ油を使ってもいいし

バターを入れて風味とコクを高めても良し。

上の画像はオリーブオイルの代わりにバターを使って

作った酒蒸しです。(アサリ大量にあったので…)

スープの色が違いますね。黄色みが。もちろん味も違います。

しかしながら今回なぜ、オリーブオイルにしたのかといいますと…

酒も75mlで良いと書きながら150mlにしたかと言いますと…

そう、アサリ出汁がいっぱい出たオリーブオイルでの

アサリスープを多く作りたかったからです!

パスタを作る時にパスタの茹で汁を入れてスープにしますよね。

茹で汁の量を少し減らして代わりにこのアサリスープをパスタの仕上げに

投入してフライパンで馴染ませて酒蒸したアサリも殻から外して投入すれば

【塩味ボンゴレ】の完成です。

今回は晩酌をしながら酒蒸しを食べたのでパスタまで手を伸ばせなかった為

いずれ作った時はまたご紹介させてもらいます。⇒UPしました!

The following two tabs change content below.

Hakureiの部屋

ご訪問ありがとうございます。 今回の『釣り』はもちろんのこと、バンド活動やスポーツ各種、ゲームやアニメなどなど 興味を持ち経験しましたが全て広く浅く…そのため知識も広く浅く… 専門的な知識をお持ちの方々にご教授頂けたら幸いです。 ※当ブログでは活動維持のために「Google Adsense」や 「Amazonアソシエイト」などの広告を掲載しています。 日頃から継続的に記事を更新できているのも、 読者様のおかげです。 これからも少しでも多くの釣り好きな方々に 役に立つ情報を配信出来たらと考えてますので、 ご理解頂けますと幸いです。

最新記事 by Hakureiの部屋 (全て見る)