2019.4.11 釣行報告 福田漁港

googleアナリティクス

本日も何かに導かれて?迷い込んで?

ご訪問下さった方、誠にありがとうございます。

この日は中々の高波でサーフではなく

本当に久々に福田漁港に来ました。

岸壁は多少サビキ釣り師がいましたので、ルアーを投げたい

私は釣り護岸の端まで歩いてやって参りました。

岸壁側から投げるとガンガン底を狙ってもまず根掛かりなどせず

釣りが出来るのですが、同じ要領で釣り護岸から投げると

あっさり根掛かりしました…



着いて10分程度でがっつり根掛かり…どうやっても抜けないため

致し方なくラインブレイク。リーダーと共に飛び過ぎダニエル40gが

海の藻屑と消え、『久々に来たのにこの仕打ちかいっ!』って

テンションもだだ下がり。ノットを結びなおす気力も失せて

釣行10分、根掛かりとの格闘5分。約15分の釣りを終了しますた。

先日は初心者あるあるのベールの上げ忘れでキャストしてバツンッ!

という音を響かせ大ジャンプの末、海の藻屑となった

飛び過ぎダニエル30g。

そしてこの日は40gもロスト…

仕方ないので帰りしな新しいルアーを購入しますた。

遠州サーフではベールの上げ忘れなど自責の事故がない限り

まずルアーをロストするようなことがないので久々に短期間に

2個のロストは懐が痛かった…しばらく餌釣り以外では

漁港に近づくのは止めようと思いました。

釣行報告

場所  磐田市福田漁港
釣行日 平成31年4月11日(木)
時間  14:15~14:30

天候:晴れ
気温:17.0℃
風速:6.3m/s

釣果:B・O・U・Z・U

The following two tabs change content below.

Hakureiの部屋

ご訪問ありがとうございます。 今回の『釣り』はもちろんのこと、バンド活動やスポーツ各種、ゲームやアニメなどなど 興味を持ち経験しましたが全て広く浅く…そのため知識も広く浅く… 専門的な知識をお持ちの方々にご教授頂けたら幸いです。 ※当ブログでは活動維持のために「Google Adsense」や 「Amazonアソシエイト」などの広告を掲載しています。 日頃から継続的に記事を更新できているのも、 読者様のおかげです。 これからも少しでも多くの釣り好きな方々に 役に立つ情報を配信出来たらと考えてますので、 ご理解頂けますと幸いです。

最新記事 by Hakureiの部屋 (全て見る)

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする